メーカー:セガ
発売:1986年
ジャンル:シューティング
メルヘン調の背景をバックに羽の生えた主人公「オパオパ」を操作する横スクロールシューティングゲーム。
敵を倒すと出現するコインを回収し、お店でパーツを購入することでパワーアップする。武器パーツにはレーザー、強力な7way、ボムにも縦一直線の敵を一掃する「16t」等がある。
このショップは商品を購入すればするほど値段が上がり、後の面で購入資金がなくなってしまうという事態を引き起こすため、序盤で強力な武器を使うと後で苦労することとなる。
ステージの最後には個性的なボスが待ち受ける。
丸太ボスの「スタンパロン」、ヒヨコボスの「ポッポーズ」等ボス攻略がこのゲームの面白いところでもある。
最終面では全ボスキャラが勢ぞろい。
最後のボス(バックミュージックはYa-Da-Yo)がお父さんというスターウォーズ的オチで幕を閉じることとなる。
■移植
X68000
セガマークV
FC
PCエンジン
セガサターン
PS2
ファンタジーゾーン アーケード版 プレイ画面
ファンタジーゾーン ファミコン版
スーパーファンタジーゾーン メガドラ版
あまり知られていないメガドラ版のオリジナル作品です。
同じくスーパーファンタジーゾーン メガドラ版
|