メーカー:タイトー
発売:1986年
ジャンル:アクション
タイトーから発売された面クリア型コミカルアクションゲーム。
2人同時プレイ可能。
主人公の怪獣「バブルン(1P)」と「ボブルン(2P)」を操作して敵を全滅させればクリア。
■敵の倒し方
敵はバブルンが吐く泡に閉じ込め、角や背びれで泡を割ると倒すことができる。
泡が隣接している場合に割ると連鎖するため、まとめて閉じ込めてまとめ倒しが可能。
まとめて倒すと高得点。
泡はジャンプボタンを押しっぱなしにすることで上に乗ってジャンプすることも可能。
■パワーアップ
「キャンディー」を取ると泡がパワーアップ。
「キャンディー」の色により連射、スピード、飛距離のパワーアップがある。
「赤い靴」を取るとバブルンがスピードアップする。
■アイテム
豊富なアイテムやボーナスがバブルボブルの特徴。
敵全滅レベルのアイテムや、いきなりボーナスステージに突入するものまで存在する。
サンダーバブル:
割ると背びれの向きに稲妻を飛ばす。稲妻に敵を当てると倒すことができる。
ファイヤーバブル:
割ると地面で火が燃える。燃えた火で敵を倒すことができる。
ウォーターバブル:
割ると水流を起こし、水に流した敵は倒すことができる。
バブルボブル 動画
バブルボブル ピアノ
|